キャリアの方向性を定めるための10ステップとおすすめキャリア診断方法

アイキャッチ画像4 志望先の決め方

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。


営業職からホワイト転職を考えるときに、

今後どのような人生を送っていきたいのか、

というところまで考えた上で次の転職先を選んでいく必要があります。


今回は、

キャリアの方向性を定めるためのステップ

おすすめのキャリア診断法について解説します。



下記にあてはまる方は、ぜひ最後までご覧ください。

  • 自身のキャリアについてどうしていくのが良いか具体的に考えたことがない
  • キャリアの方向性を定めるにあたって何をすべきなのかわからない
  • 自身に合ったキャリアを診断するためのおすすめの方法が知りたい



この記事の内容を意識すると、

これからのキャリアを考えていくにあたって

何から始めるべきかがわかるようになります

キャリアの方向性を定めるためのステップを理解して、

転職活動の軸を決めていきましょう。

キャリアの方向性を定めるためのステップは、以下の10段階に分けられます。

  1. 自己評価
  2. ライフプランの策定
  3. スキルの確認
  4. 業界・分野のリサーチ
  5. キャリアコンサルタントとの協力
  6. 情報収集
  7. ネットワーキング
  8. 志望企業リサーチ
  9. 志望職種の特定
  10. キャリアプランの策定



基本的な流れがわかってくると、

自分がどんな企業でどんな働き方をしていきたいのか明確になってきますので、

しっかり学んでいきましょう。

キャリアの方向性を定めるための10のステップ



キャリアの方向性を定めるための10のステップについて解説していきます。

自己評価

いわゆる自己分析、と言われるステップです。

ここが一番肝心で、ここがないとその後のステップが的外れな内容になってしまいます。

たとえどんなに時間がかかったとしても、疎かにするべきではありません。


まず、自身のスキル興味価値観を評価しましょう。

何に熱意を持ち、どの分野でスキルを活かしたいかを理解するのが第一歩です。



その際に、あなたの幼稚園や小学生の頃から振り返ってみて、

自分は何をしている時に一番喜びを感じるのか

反対に、何をしている時が一番苦痛に感じるのか

把握するようにしましょう。

ライフプランの策定

長期的なライフプランを立てましょう。

どのようなライフスタイルを望み、

将来の目標優先事項は何かを明確にしましょう。

この際も、なるべく具体的にプランを立てていきます。

結婚はしたいのか、子供は欲しいのか、どこに住みたいのか、

などを検討してみてください。

そしてそのプランに対して自ら「なぜ?」と問いかけることで

そのプランに対するあなたの考えをさらに深掘りしていきます。

スキルの確認

キャリアの方向性に合わせて必要なスキルを習得しましょう。

このステップはまだこの段階では必須ではありませんが、

この後のステップで志望企業を決めていく際には、

入社前のスキル取得を必須としているケースもあるため

入社企業を決めたら募集要項などは必ずチェックするようにしましょう。

業界・分野のリサーチ

興味のある業界や分野について詳しく調査し、

トレンドや将来性を理解しましょう。



業界の専門家との対話や業界関連のニュースを追跡することが役立ちます。

もしあなたの興味がある業界に

あなたの学生時代の同期や先輩後輩がいるのであれば、

ぜひ一度話を聞かせて欲しいと連絡してみるのもいいかもしれません。

キャリアコンサルタントとの協力

キャリアコンサルタントやキャリアカウンセラーと協力し、

キャリアの方向性に関するアドバイスやガイダンスを受けましょう。

転職エージェント、人材紹介会社などに在籍するキャリアコンサルタントの方々は

その道のプロフェッショナルとしてあなたに有益な情報をもたらしてくれます。



私も何度か転職の経験をしている中で、おすすめの転職エージェントもいますが

それはまた別の機会に紹介できればと思います。



もしもあなたの周りに転職を経験した知人がいれば、

どの転職エージェントが良かったか、意見を聞いてみるのも良いかと思います。

情報収集

インターネット、専門書、業界レポートを通じて情報を収集し、

業界や職種についてより深く理解しましょう。

もしもあなたの周りに転職を経験した知人がいれば、

知人の方の働く業界情報を聞いてみたり、

転職に関するアドバイスや意見を聞いてみるのも良いかと思います。

ネットワーキング

既存のネットワークを活用して、

業界のプロフェッショナルやメンターとコネクションを築き、

アドバイスを受ける機会を作りましょう。

既存のネットワークにこだわる必要はなく、

セミナーや異業種交流会に参加するのも良いですし、

業界で活躍されている先輩がSNSをされているのであれば

試しに連絡してみるのも良いかもしれません。

志望企業リサーチ

転職先の企業や組織をリサーチし、

その文化や価値観が自身の目標と合致しているかどうかを評価しましょう。

このステップまでくると、

情報収集も十分されており、

あなたの中でもどんな企業で働きたいのかかなり見えてきている状態かと思います。



今度は具体的に企業をリサーチし、

あなたが働きたい環境なのかどうか見極めていく必要があります。

志望職種の特定

働き方、という点で言えばどんな職種であるか、というのも欠かせない要素でしょう。

自身のスキルや経験を活かすために適した職種を特定し、

それに向けて努力を重ねる必要が出てきます。

キャリアプランの策定

これから働きたい企業を選定するとともに、

その先も見据えたキャリアプランを具体的に策定します。

もちろん次の企業に長く勤めることが前提になるかとは思いますが、

どの企業で働くか、という目線よりも

どんな仕事をして、どんな働き方をするのか

ということを重視したプランを立ててみることをおすすめします。

キャリアプランは具体的に策定し、

短期および長期の目標を設定しましょう。

キャリアの方向性を定めるための診断方法



上記の10のステップをはじめからスムーズに決められれば良いですが、

なかなかそうもいかない場合におすすめの方法も解説しておきます。



キャリアの方向性を定めるための診断方法として、

以下の3つの方法も参考にしてみてください。

  • BTI(Myers-Briggs Type Indicator)
  • ストレングスファインダー
  • キャリアコンサルテーション


BTI(Myers-Briggs Type Indicator)

出典:MBTI Foundation公式ウェブサイト



MBTIは個人の性格タイプを特定し、

適したキャリアの方向性を示唆するツールです。

多くの無料オンラインテストが利用可能ですが、

専門家によるアセスメントも有用です。

ストレングスファインダー

出典:Gallup公式ウェブサイト



ギャラップが開発したこのツールは、

個人の強みを特定し、それを活かすキャリアの選択肢を提供します。

キャリアコンサルテーション

専門のキャリアコンサルタントやカウンセラーに相談することで、

自身の強みや適性、キャリアの選択肢についてアドバイスを受けることができます。

実際にアドバイスを受ける際には、

専門のキャリアコンサルタントへの問い合わせを行います。

まとめ:10のステップを実践して、キャリアプランを策定してみましょう

今回はキャリアの方向性を定めるための10のステップを解説してきました。

キャリアの方向性を定めるためのステップは以下の通りです。


  1. 自己評価
  2. ライフプランの策定
  3. スキルの確認
  4. 業界・分野のリサーチ
  5. キャリアコンサルタントとの協力
  6. 情報収集
  7. ネットワーキング
  8. 志望企業リサーチ
  9. 志望職種の特定
  10. キャリアプランの策定


上記のステップを実践すると、転職活動をするための準備が整うことになります。



一つ一つのステップはそれぞれ重要なので、実践には時間がかかると思います。

ぜひじっくりと検討してみてください。



人によっては、全体を通して2週間から1ヶ月ぐらいかけて検討される方もいます。



ここでしっかりと向き合うことで、

転職活動においてブレない軸が出来上がってきます。

ぜひみなさんが上記を実践されて、

納得のいく転職活動をされることを願っております。




今回は以上です。ありがとうございました!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました